十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

給食に灯台ツブ 広尾町内小中学校で オーガニック牛乳も

灯台ツブ入りカレーと十勝オーガニック牛乳を味わう子どもたち

 【広尾】広尾町内の小・中学校の給食に14日、「広尾産とうだいつぶカレー」と「十勝オーガニック牛乳」が提供された。子どもたちは灯台ツブのぷりぷりとした食感を楽しみながら、大満足の昼食時間を過ごした。

 地場の食材を使用する「ふるさと給食」の一環。地場で水揚げされた灯台ツブは、広尾漁協つぶ篭(かご)漁業部会(鈴木真樹部会長)が、むき身約20キロを無償で提供。牛乳は町紋別の鈴木牧場(鈴木敏文さん経営)が製造・販売する商品で、こちらも無償で提供された。

 広尾小学校(斉藤貴史校長)の6年生のクラスでは、配膳時に「ツブたくさん」と要望したり、「牛乳は何本まで?」と質問するなど、人気のメニューに活気づいていた。配膳が整うと、スプーンいっぱいのツブを頬張って食感を味わった後、牛乳をゴクゴクと飲み干していた。

 牛乳のラベルが好きで、クラスメートのラベルを集めて積み上げて遊んでいた大竹快青さん(11)は「ツブはコリコリと歯ごたえもあっておいしく、海の風味がした。牛乳も優しい味でおいしい」と笑顔だった。(石原秀樹通信員)

関連写真

  • 灯台ツブ入りカレーと十勝オーガニック牛乳を味わう子どもたち

    灯台ツブ入りカレーと十勝オーガニック牛乳を味わう子どもたち

  • 灯台ツブ入りカレーと十勝オーガニック牛乳を味わう子どもたち

    灯台ツブ入りカレーと十勝オーガニック牛乳を味わう子どもたち

更新情報

芽室町がシカ、クマ忌避装置に補助 農作物の鳥獣被害防止へ

紙面イメージ

紙面イメージ

5.25(日)の紙面

ダウンロード一括(67MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME