更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
児童会館で教育懇談会 魅力向上へ市民が意見
帯広市教育委員会は2日、市児童会館で「教育懇談会」を開いた。市民34人が同館で行う科学実験などを体験し、市教委に意見を伝えた。 教育懇談会は例年、会議形式で年2回行っている。今年は同館が開館60周年を迎え設備を更新してきたこともあり、教育行政の取り組みの一つに触れてもらうことに重きを置いて実施..

LINE活用や役員見直し、会費振り込み制…町内会存続へあの手この手 帯広

科学研究発表、教育長賞に川西中の宮澤さん「色素分離」テーマに

冬間近…タイヤ交換ピーク 整備士ら大忙し



共生に向け学ぶ 手をつなぐ育成会特別研修会

馬のあくびにびっくり!~ピンときた!
【健康】結膜リンパ腫、長期の経過が明らかに
足寄螺湾小の児童らが陶芸に挑戦

秋の叙勲 十勝から19人

NEW OPEN「アドレット」

Chai探偵団(7)「平原通り小劇場」


家主死亡、家賃は誰に?~法務局Q&A(7)
合唱団クールビヨンなどたたえる 帯広市文化賞表彰式

“恐竜”も秋のごみ拾い 芽室町で全町一斉の清掃活動
芽室社協と芽室LCが災害支援協定を締結
日高山脈バックに 夕暮れの空にハクチョウ飛来
