更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
今年度からジェンダーレス制服を導入 士幌中央中
【士幌】士幌中央中学校(白井将之校長、生徒144人)は今年度、ジェンダー平等や性の多様性を意識した新しい制服を導入した。同校では新制服の導入を契機に、「生徒一人一人の良さや個性を伸ばし、成長を促したい」としている。 従来は男子は詰め襟の学生服、女子はセーラー服だった。2022年度からモデルチ..

日本足並み会が定期総会 足寄
広尾のシシャモなど人気 荒川区のまつりに出品

新会長に小椋さんを選出 芽室老人ク連合会
【健康】都市部は移動、地方は仕事中 身体活動
【健康】父親の育児参画が子のけが防止に
今週の「学校だいすき」放送内容~OCTV番組紹介

芽室の農場で「アスパラ泥棒」か 露地物約200本 価格高騰の背景も
新たに4人が入会 新得町女性ドライバークラブ定期総会
ペットいてもいなくても 災害避難考えよう 十勝獣医師会、28日に講座
理不尽な一族経営の会社で勤務、毎日が苦痛~もやもや相談所


おびひろ動物園に掲示板贈る 国際SI帯広みどり

言葉の壁超えアートで交流を 相原さんが24、25日に帯広で
早く大きくなってね 地域特産のナガイモ、帯広川西小児童が植え付け


先人の苦労しのび「樹霊祭」 浦幌
音更建協が清掃奉仕

暮らしの相談先、3言語で 外国人住民向けリーフレット発行 JICAや振興局など
17日にキッズミュージアム 中島みゆき展
中央公園で清掃ボランティア 自衛隊帯広地方協力本部~こぼれ話
