更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
帯広の工藤さん十勝地区表彰 ラジオ体操普及に貢献
かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟の3者が主催するラジオ体操優良団体等表彰の十勝地区表彰(府県等表彰)に、帯広市内の「爽やかラジオ体操クラブ」(会員15人)代表の工藤光雪さん(85)が選ばれた。 ラジオ体操の普及奨励に貢献した団体、個人を表彰している。工藤さんは健康増進を目的..

名物グルメに行列 観光、帰省客 まちなかにぎわう


新鮮野菜を求める人でにぎわう 新得とくとく「土曜市場」~こぼれ話
職場のいじめや嫌がらせ~法務局Q&A(2)
勝毎花火大会、今夜打ち上げ 午後7時20分から OCTVやJAGA、電子版で中継

戦後80年、高校生の演奏で平和考える 14日、平原まつり開幕前にコンサート
避難所の宿泊を疑似体験 大樹・柏木町子ども会

【健康】医師の性格が患者との意思疎通に影響
幼児らに「熱中症対策ゼリー」をプレゼント 大樹町共同募金委員会

特殊詐欺を「突き押し」 大相撲帯広場所前に千田川親方が帯広署でPR

【健康】高血圧放置で死亡リスク増
副会長に小野音更町長 十勝町村会
人口減少社会を考える 内閣官房参与・山崎氏が講演
欧州で浦島さんと共演も オーストリア在住のピアニスト加藤さん
道科学大生がフィールドワークで幕別訪問

あす勝毎花火大会 観覧はチケットが必要

「はだしのゲン」は現実だった~高校生の見たヒロシマ(上)


フレスポ屋上に「キッズパーク」 あすから3日間開催

「聞こえる生活提供へ」街の補聴器屋さん エコシステムサービス~おじゃまします
