更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
健康づくり目的にした運動教室開催 士幌
【士幌】生活習慣病予防と健康づくりを目的にした「運動教室」が、士幌町民保健センターなどで開かれた。ストレッチを学んだ後、青空の下を約3キロ歩き心地いい汗をかいた。 町保健福祉課健康推進係主催。17人が参加し、1日に開催した。講師のフィットネスインストラクター小林永枝さん(足寄町)が、いすに座っ..
町民センターで足寄消防啓発展 園児の塗り絵や防火訴えるパネルなど
中高生向けのドローンクラブ設立へ 「ノースドローンショー」社員の中川さん 上士幌

児童の絵画や書ずらり 28日までMOA美術館帯広児童作品展
収穫通じて協調性学ぶ ボーイスカウト帯広第7団

イラストや似顔絵、造形も 27日まで生嶋久美子展

“復活”した木に自身を重ねて~こぼれ話
通学継続へ支援金 ボリビア多民族国 ロランドさん~JICAと学ぶ!世界の子育て(21)


帯広 帯広畜産大学1年生 是枝武之介さん~わたしの1票(8)
市保健福祉センターの子育て講座 月1回開催

初代GPキッチンカーを決めよう 27日、帯広競馬場に20台集結
内なる世界への入り口「頭足人」~あのね、こどもはね(9)高橋由紀雄氏

大阪で十勝の食と観光PR 枚方イベントに関西帯広会出展

70人が懇親深める 東京音更会
500人集う 帯広で18年ぶり全道老人クラブ大会

26日に「とよころ野菜市」 物産直売所
収穫したカボチャを使ってスイーツ作り 音更

中学生発案のコスプレパーティー 参加者求む! 11月4日森の交流館で

