更新情報
課題見える化で民間の力引き出す スポーツ庁検討委石塚氏~新時代の部活・第2部(3)
勝毎電子版ジャーナル
NEW十勝川温泉に原野商法の爪痕 国への返還制度生かせず 帯広の住宅街や畑にも
勝毎電子版ジャーナル
NEW「沈黙の艦隊」他
シネマ情報
NEWチーズのふるさと あれから20年~再びグアテマラへ(16)
勝毎電子版ジャーナル
2022年9月12日(月)の記事
ニュース
士幌の中学校教職員1人が感染 新型コロナ
音更の小学校教職員1人が感染 新型コロナ
十勝134人感染、2クラスター拡大
足寄の町職員1人が感染 新型コロナ
浦幌の園児1人が感染 新型コロナ
【WSJ】米政府、新型コロナワクチン接種を年1回に移行予定
清水の児童、生徒、園児計4人が感染 新型コロナ
しかおいジオパークゴルフ場近くでクマ目撃
藤丸で離職前説明会 帯職安など
鹿追の園児1人が感染 新型コロナ
十勝134人感染 12日の新型コロナ
Mottoおび広がるプロジェクト~実施団体紹介(2)「帯広市中途難失聴者協会」
神明畜産グループ三社が民事再生法申請、道内にも多数の牧場
編集余録「お見舞い」
浦幌町で震度2観測 釧路沖でM5・1
浦幌で震度1
村瀬広尾町長が感染 公務復帰は20日 新型コロナ
オミクロン対応ワクチン 来月中旬以降 「個別」と「集団」で 市議会一般質問

ポロシリ「岩城由榮 いい日旅立ち」
ばんえい厩務員2人コロナ感染
水道料金4カ月分免除を行政報告 音更定例会開会
十勝初「eスポ」拠点 旧商工中金跡に11月開設へ 星槎国際高校の大橋教諭企画 ゲーム通じICT教育

国道38号狩勝峠でオートバイ事故 帯広の女性が死亡
おくやみ速報 9月12日(月)
「思い込み、確認不足否めない」 半旗掲揚要請で広瀬教育長 国葬対応は22日までに判断へ

拉致被害者全員奪還へ署名活動

足寄町茂喜登牛の町道でクマ目撃 人畜被害なし
中札内 コイカクシュサツナイ岳で男性救助 命に別条なし
中札内 カムイエクで札幌市の男性が負傷 道防災ヘリで救助
クロスボウ早急な廃棄を 帯広署呼び掛け

帯広市内消防団に救命ボート導入 初の訓練を実施

スポーツ
OICジュニアゴルフスクール勢活躍 中学男子の西山陽斗全国8位、高校女子の谷保佑香、井馬ひなたも全国出場
矢後白星スタート、大相撲秋場所
大相撲秋場所(初日)管内出身者の成績
ゴルフ結果(9月9、10日分)
パークゴルフ結果(9月10日分)
バスケ男子は豊頃、女子は札内制す 東部・東北部秋季中体連
帯北、帯南商、帯大谷、幕別清陵・池田・広尾連合準決勝へ 秋季高校野球十勝支部予選

再生硬式球インクルージョンボール1300球を高野連十勝支部に寄贈、市文化スポーツ振興財団
帯北集中力発揮、平田決勝Gで勝ち切る 1―0帯大谷 全国高校サッカー選手権十勝地区予選決勝

くらし
【シニア】長寿の秘密は偏食に!? 真山知幸著「偉人メシ伝 『天才』は何を食べて『成功』したのか?」
【シニア】認知症って何? 記憶の仕組み

足寄 大誉地小で北方領土について学習 島民2世の話聞く

パフォーマンス向上の食事とは アスリートの食生活学ぶ 清水

不法投棄防止に向け啓発活動 上士幌町道の駅

鹿追町総合グラウンドにスポーツマットを設置

フィンランド発祥のモルック、十勝初の大会


「任梟盧」の一般公開始まる、初日は16人来場 音更

新得中でセラピー犬の授業 社会福祉と動物、深く関係

士幌町柏樹学級が花壇整備やごみ拾い

芽室西中学校で消費者教育
陸別 60人が心地よい汗 ふれあいチャリティーパークゴルフ

山下僚さん撮影のトーチカ写真展 15日から清水町御影公民館
英国から十勝を想う…マリノみどりの徒然tweet@Devon(87)「ロンドンのミュージカル事情」【Chai】

NEW OPEN「APKA FITNESS(アプカフィットネス)」

泊原発訴訟の弁護団長が講演会 18日帯広で
かちまい論壇「今の私に欠けていたこと」
BSよしもと共同制作番組 12日OCTVで放送
障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会 今年度初会合
「救急車臭くて乗れない」と住民の声 香害をなくす議員の会が発足~増える化学物質過敏症(8)【電子版ジャーナル】

「日本の成長産業をけん引」IST植松さんら講演 管内中学校高校特別支援学校連絡協議会研究協議会

コロナ療養期間短縮に高齢者施設関係者は歓迎と戸惑いの声
こぼれ話「山田さん自宅前に水車手作り」
平穏願い静かに一服 茶道裏千家淡交会帯広青年部がチャリティー茶会
北の屋台に鹿追のチョウザメ 刺し身やムニエル 19日からフェア


「東館千鶴子ろうどくの会」が公演

防災の心得クイズで学ぶ ホコテン最終日


敗者復活に向け市長に活動PR 帯南商クッキング部

