更新情報
帯広で今季初の氷点下2度予報、寒さ一気に冬へ 峠では積雪や路面凍結に注意
勝毎電子版ジャーナル
NEW地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
その299「完全再現!」
十勝ひとりぼっち農園
「おーい、応為」他
シネマ情報
2025年3月4日(火)の記事
ニュース
中士幌の交通死亡事故現場検証

【WSJ】AI投資が減速しない理由
消防庁舎を改築 按田氏が2期目の政策発表 豊頃町長選

ふるさと納税基金設置条例などを委員会に付託 幕別定例会
中札内村日高山脈国立公園化PR事業実行委員会が解散 一部事業は村観光協会が引き継ぎ
◇JA幕別町人事(4月1日)
道が宇宙産業の専門部署を新設 4月1日付 産業振興を加速
農業王国に春の足音、ビートの苗作り本格化 中札内


市出身の自衛官は17人 入隊予定者激励会

◇JA北海道厚生連人事(4月1日、関係分)
◇JA北海道中央会人事(4月1日、関係分)
幕別町議会が開会、大雪被害は55棟
収入申告漏れ注意~税の豆知識(8)
◇北見信用金庫(4月1日付、関係分)
「十勝おはぎ」のサザエ食品 長く愛される店に 昨秋ブランド刷新

生活インフラを担う事業者らはあの日、何を感じた? 大雪から1カ月
7、10日に一般質問 7人登壇 浦幌
陸別町PTA連が解散 陸小の児童・家庭数減少で 陸別定例会開会
大雪一因は「シーダー・フィーダー効果」 気象予報士の藤田さん分析

大樹に新たなホテル開業 「ホテルさくら」、長期宿泊者らターゲットに
除雪巡り論戦へ 市議会あすから代表・一般質問
町長と副町長の給与を減額 町職員の災害義援金着服問題で 大樹定例会開会
豊頃医院 4月から医師常勤に 町長が行政報告
賃金不払いで書類送検 帯広のソフトウェア会社
十勝ポップコーンが都内2シネコンで販売 本別・前田農産

音更小の森教諭が文科大臣教職員表彰受賞 音更

加賀教育長を再任 池田定例会議
芽室町とHAOが連携協定締結へ
音更町と道パートナーズとかちが連携協定 地域学校協働活動を推進

中札内村長選 6月10日告示、15日投票
更別村が会計年度任用職員を募集
上士幌町長選無投票か、表明は竹中氏のみ 告示まで1週間
道立農業大に自動操舵機械導入 道議会一般質問 鈴木氏への答弁
24年の農産物輸出、道内209億円 集計以来最大 ナガイモ不振5・9%減
おくやみ速報 3月4日(火)
一般会計補正予算など可決 浦幌
帯商、協定締結のタイ・チェンマイ工業連盟を訪問交流
DMO実証事業成果報告会でkarchが報告
広尾ファミリークリニックが14日に閉院 広尾で唯一の小児科診療対応
スポーツ
役場同好会が町フットサル大会優勝 幕別

山口・側組優勝 室内混複テニス選手権

帯広スノーライディング、雪上でバイク43台が熱走 3時間耐久レース楽しむ

渡辺耀(鹿追小)学童野球3年生全国大会に道選抜で出場、「走塁で連覇に貢献を」

Vortex大空全勝V、開西が2位 全十勝ちびっこC級アイスホッケー

雪上バイクレースの「帯広スノーライディング」(2月23日・帯広市富士町のKATOファーム特設会場)
第49回全十勝室内混複テニス選手権(2月24日・明治北海道十勝オーバル中地)
全十勝ちびっこC級アイスホッケー大会最終日(3月2日・帯広の森アイスアリーナ)
帯広ゴルフ場株主総会・帯広CC会員総会 クラブ解散し機能を会社に移行

パークゴルフ結果(3月3日分)
テニポン愛好家、交流大会で汗 幕別
くらし
【健康】虫歯多い児童、就寝時間遅く
浦幌部が9日、カフェ 地場産中心に軽食やスイーツ
「元気な100歳目指そう」 しんとく女性の集いで講演や体操

子どもたち、音楽に合わせ運動 中札内・交流の杜まつり

見まちがえ~こどもしんぶん・豆粒日記(418)

北海道開拓によせて~編集余録
ハル隊長のGOGO!新店ハンター(9)「熊乃珈琲(KUMANO COFFEE)帯広市」


熱気球の「フリーフライト」を記者が体験 上士幌・ウィンターミーティング

春はもう目の前! “春ランニング”のポイントを愛好家に聞いた


みずほ銀行帯広支店に釧路支店を統合 十勝に拠点残る、11月に
病院到着平均25分長く 2月4日、とかち広域消防
町民300人、ミニ運動会で交流 豊頃

歩行中の安全、大樹高と大樹中を表彰 南十勝歩行者セーフティラリー

5日からミントカフェで絵画展「四六時中ファンシー」
「ここで生きる」を支援 新得と本別、制度の枠越え対応~成年後見制度の今(6)

B・Bが士幌の給食無償化視察 中学校で生徒と交流

帯広南商業がぷれいおんに寄付 学校祭模擬店の収益
受験生応援でカツカレー 清水町養豚振興会が豚肉46キロ寄贈~こぼれ話
「認知症手前での予防重要」 清水町まちづくり講演会
公立高校入試始まる 1564人が出願


ドイツ三大作曲家聴いて 中札内で9日コンサート
「加害者にも被害者にもならないで」 池袋暴走事故遺族が講演 中札内
31期生25人が巣立ち 帯広看護専門学校で卒業式


合唱指揮の渡部裕隆さん卒寿祝う 教え子ら73人

マリヨンヌの小久保シェフが再会して興奮した食材とは!? やぎのとかちさんぽ十勝編(35)
