帯広のスナック店主が古里・幕別で新挑戦 ペット同伴OK「着物カフェ」19日開店
【幕別】帯広市内でスナック「アルマージ」を経営する加藤あい子さん(50)が19日、古里の幕別町札内にペット同伴可能なカフェと着付け教室を展開する店舗「White Pioen(ホワイト・ピオン)」(札内中央町517ノ4)をオープンする。犬好きで着付けが得意という自身の関心領域を一つに集約した店で、「来店客が憩える場をつくっていきたい」と張り切っている。(大健太郎)
加藤さんは1975年生まれで幕別町出身。白人小、札内東中卒。帯広商工会議所青年部の前会長。27歳からアルマージを切り盛りしている。
今回の店は3年前から構想を練ってきた。もともとアルマージでは着物姿で接客してきた。コロナ禍で一時閉店した際、幕別町百年記念ホールなどで着付け教室の講師を務めた。また、数年前から自宅で犬2匹を飼い始め、コロナ禍に翻弄(ほんろう)される中でも癒やしを得た。「着物姿で、ペット同伴で、お茶を楽しむ」というコンセプトを定めた。
地元札内で築約40年の鉄筋コンクリート2階建て空き店舗(旧鷹寿司)を見つけた。町の「空き店舗等対策事業」の補助金を活用し、1階をカフェスペースに、2階を着付け教室に改修した。
カフェ部分は、白を基調に天井や壁など全面改装した。椅子17席とテーブル3卓をそろえる。健康茶(660円)やコーヒー(550円)をはじめ、週替わり弁当を提供する予定。ペットの同伴入店は可能だが、ペット用の食事は扱わない。着付け教室部分は畳だけを張り替えた。浴衣と着物の着付け(3500円から)、ワンポイントアドバイス(500円)などを行う。
カフェでは「健康」へのこだわりも打ち出しており、座った状態で骨盤を鍛えるとされるルネチェアや、水素吸入器も備えている。加藤さんは「訪れる人たちが幸せな気分になれるようにしたい」と話している。
営業時間はカフェが午前10時~午後5時(不定休)。着付け教室が月-金曜の午前10時~正午、午後1時~同3時。問い合わせは加藤さん(070・8901・5432)へ。