更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月30日(火)の記事
ニュース
英語など検定合格者が増加 士幌中央中
養殖のチョウザメふ化進む 鹿追


筒井温泉が事業停止
道内56人感染 変異株新たに25人 30日新型コロナ
十勝1人が感染 30日新型コロナ
新年度は学校行事を 感染対策条件、市教委方針
「十勝応援フェア」 自慢の逸品一堂に 8日から藤丸
十勝地区トラック協会が救命講習会
編集余録「メタ認知」
差別は今もある 日テレアイヌ問題で広がる波紋【電子版ジャーナル】

社会へ一歩「努力し挑戦」 40社94人が合同入社式 中小企業家同友会支部

障害者のワクチン優先接種に配慮を 3者が市に要望書
きょうまで黄砂に注意 道内各地で観測
「必要性ある捜査」 賠償請求を棄却 地裁帯広支部
すずさん語る エスタ東館2階で放映 十勝の思い出 「なつぞら」協議会

アルゼンチン水泳チームのホストタウン登録 東京パラで帯広と音更
宇宙港への道 最終部~未来へのコンタクト(下)「選ばれるために」
秘書課事務補助員を募集 帯広市
コロナ禍の学び意見交わす 帯広市で総合教育会議

帯広市課長職を戒告 速度超過で
中国産小豆を「十勝産」 旭川の製あん会社を書類送検
昨年の死亡事故 「郊外」「単独」多く 目立つ高齢者 帯広・本別・新得の3署
コロナ禍の子育て支える 帯広出身のベビーシッター我孫子さん

おくやみ速報 3月30日(火)
予約は4632冊 「夜の店」プレミアチケット
30回記念でオリジナル曲披露 三条高合唱部定演
お江戸日記「密避けた花見の魅力」
アートとサウナが融合 チームラボ六本木で展覧会

クラフトビール「豊潤」発売 キリン
木野地区の国道カラー舗装化が完了 交通事故対策

リポートT「白紙に戻った更別村の人材育成事業」
物語に出てくるメニューが登場 上士幌

帯信金の秋元常務 退任あいさつで来社
北海道ホテル共栄会が総会

◇北海道信用保証協会人事(4月1日)
◇日本政策金融公庫人事(25日付)
◇北海道銀行人事4月1日、関係分)
第1弾の十勝小豆・ロールケーキは4月1日に販売 北海道十勝の食財


明治安田生命保険が市福祉基金に15万円寄付
社会教育でのオンライン活用学ぶ 上士幌
障害者グループホーム4月開始 新得

キルギスとの商品開発事業が始動 士幌高

4月4日から脳ドック助成受け付け 音更
スポーツ
Vortex大空全勝V 2位は幕別浦幌、3位は清水御影 帯ア連会長杯新人ちびっこ大会

今村心温と加藤もも子はPGS1回戦敗退 全日本ジュニアスキー選手権大会

くらし
岩手県山田町の復興記録誌が池田町を紹介

お弁当日和♪(4)「『十勝弁当』完成!! トカチのおいしさ集めました」【Chai】


本社来訪(29日)
熱き教員生活 思い出尽きず 十勝管内小・中学校退職校長

こぼれ話「更別で星空観察会 屋内変更で体験プログラム満喫」

帯農魂 新たな時代へ~開校100周年(5)「野球部 甲子園交流試合で初勝利」
林野火災予消防対策協が活動方針 本別
除雪奉仕の川田工業に感謝状 広尾町

北明やまざと幼稚園で卒園式 芽室

おでかけスイーツ部(43)「手造り惣菜・生鮮の店 おおきストアー」【Chai】


写真をそのままケーキに トテッポが「フォトケーキ」
足寄小で初の冬季避難訓練 足寄

中3生が国の「予算案」作り 芽室西中

山内組が献血協力 更別
叙勲受章者に顕彰状 鹿追
1966カルテットがコンサート 大樹

出前授業で地元の野鳥観察 浦幌小

元国際交流員がカナダから児童にオンライン授業 足寄

豊頃小に十勝管内教育実践表彰 豊頃
