更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
2021年11月30日(火)の記事
ニュース
十勝は54日連続ゼロ 道内8人感染 新型コロナ 30日道発表分
オミクロン株警戒 30日から海外・道外滞在歴ある陽性者にゲノム解析 道のコロナ対策本部会議
十勝の感染者なし 54日連続ゼロ 30日の新型コロナ
【美味来燦~農とつながる】世界最高の誉れ得たスローなチーズ 生きづらさ抱える人たちが作る【電子版ジャーナル】


十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(14)「JAさらべつ 佐藤健太さん」

災害復旧費など補正予算案を可決 幕別
新年度から公営企業管理者ポスト設置へ 音更
【動画】ターニングポイント(10)「オーガニック普及のために~アグリシステム 伊藤英拓社長」

士幌開町100周年記念式典 「英知結集 新しいまちづくりを推進」


村田氏、釧路振興局の不適切な事務処理ただす 道議会保健福祉委
雨や風が強い荒れた天気に 1日の十勝地方
町国保病院医師が退職へ、町長「医師確保に全力」 本別
赤潮調査費など総額43億円を提案 道議会開会
新得出身の及川さん指揮、観客を魅了
今季はシシャモ極端に低調 高騰で高級食材に

ドゥテックに感謝状 清水
給与条例を一部改正 浦幌
コロナの病床確保へ「緊急フェーズ」追加へ 道が近日中に医療体制計画を決定
お江戸日記「渋沢栄一フィーバー」
おくやみ速報 11月30日(火)
石川香織衆院議員の事務所が移転
北海道クボタ、大樹から忠類に営業所移転 ICからのアクセスの良さ考慮

帯柏葉高新聞局アンケート問題、道教委「丁寧な対応必要だった」 道議会文教委
新型コロナPCR検査数 十勝は344人増 29日発表分まとめ
赤潮対策で商工業者にも利子補給 広尾
十勝は7週連続ゼロ 新型コロナ、市町村別感染者数まとめ、29日発表分
給与条例など改正 中札内
鈴木宗男参院議員を叱咤激励する会

スポーツ
「子どもたちに夢や希望を」 帯広、中札内の日ハム応援大使に地元出身杉浦投手ら


芽室で女子フットサル大会

勝毎杯アイスホッケーBプール結果(11月29日分)
パークゴルフ結果(11月28日分)
ゴルフ結果(11月28日分)
十勝オーバル観客席、2200席に縮小 札幌冬季五輪招致の概要案
Rivalis全勝初V フットサル全十勝総合選手権

西明(幕別小)6年男子制す 濱田(稲田小)は準V 道少年相撲優勝大会
北海道ガス初戦敗退 セガサミー2回戦へ 長江と陶久ベンチ入り 都市対抗野球

白樺学園、清水との十勝対決制し3位 IH道高校選抜大会
白樺学園は1回戦で苫工と対戦 清水は準々決勝から登場 道高校アイスホッケー選手権
清水が準優勝、白樺学園は3位 IH北北海道高校前期大会
元日本代表の中澤さんが指導 士幌でサッカー教室


くらし
【健康】再発性性器ヘルペスで新治療 PIT
商工会の「宝くじセール」12月1日から 足寄
開校120周年へ記念協賛会設立 大樹小

本別中央小で介護体験教室 本別

森若・松谷共同企業体に豊頃町が感謝状
鈴蘭小児童が介護ロボット体験 音更

「ふまねっとサポーターズ」が15周年 池田 ユニフォーム新調

国の財政の仕組み学ぶ 鹿追瓜幕中

東館さんら出演 古典文学を朗読 帯広市図書館

える夢館で民謡和楽器コンサート 豊頃
浦幌小4年生が森林体験学習

道東道、道央道の通行止め解除
気持ちカタチに。贈ろう、GIFT(4)「百貨店に教わる斜め包み」【Chai】


チャンピオンクラスは大空中の東さん優勝 たけのこ杯こども囲碁大会十勝地区大会

聖火ランナーに選ばれた松下さん、帯二中で特別授業

気持ちカタチに。贈ろう、GIFT(3)「クラフト作家に聞くクリスマスカードづくり」【Chai】


編集余録「自転車王国へ」
歳末助け合い 帯広ヤクルト販売
DV被害者支援でシェルターに寄付 ソロプチミスト帯広みどり
「札幌と連携」「見守る」 十勝オーバル五輪招致概要案 管内関係者
ペットで変わる人生描く『子のない夫婦とネコ』(群ようこ/幻冬舎)【電子版ジャーナル】
コロナと生きる~患者と向き合って(下)「気を使う聞き取り 保健所保健師」
守り継ぐ日高山脈 第4部~リポート国立公園の現在地(5)「記者座談会」

こぼれ話「市街地のハイタカ」

音更町富山県人会の親ぼくパークゴルフ大会
特急おおぞら3、4号に遅れ JR北海道
土偶や土器ずらり 江戸東京博物館で縄文展
観て食べて遊んで ボールパーク化の西武ドーム

中3国語が全国平均上回る 十勝の学テ結果
カメラ席「冬囲いや枝巻き 真鍋庭園で冬支度進む」
直接会える、制限緩和の動き 管内高齢者施設


2日に高齢者セミナー 帯広消費者協会
伝統の知恵学ぶ 帯広でアイヌ料理体験交流会

ラストディナーショーから2年 帯広の木下俊成さんが12月4、5日にライブ
帯広百年記念館で講座「ものがたりの昆虫」
