更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2024年11月26日(火)の記事
ニュース
折り返しの特急おおぞら9号も全区間運休
【WSJ】ロシアの戦争継続、「死の経済」が果たす役割

冷え込みから一転 寒さ緩むも荒天に

町長賞は妹尾月陽ちゃんの「幸せをありがとう」 天使の寝顔フォトコン 音更

会計年度任用職員へ勤勉手当支給 関連条例改正案可決 芽室町臨時会議
つながり~編集余録
農政運動、自民・公明への働きかけ継続を確認 道基本農対 22日に中央要請を実施
全国和菓子協会と小豆生産者の交流会 12月5日に幕別で
通学路工事に関心持って 音更東士幌小児童ら対象に河井ローダー

地域交流サロンで親睦深める 帯広大谷短大生も参加 音更
モアショロ原野螺湾足寄停車場線 現道維持し避難路新設を計画 帯広建管

幕別町定例会28日開会
歩きたくなるまちづくり考える 元国交省青木氏講演

大樹定例会2日開会、一般質問に6人
渡れない横断歩道どうすれば 手を挙げて「合図」一定効果~~ルポとかち
北電が公営住宅の電気温水器等のレンタル廃止へ 帯広市に通告 音更など5町も 突然の話、波紋広がる
上士幌町長選 現職・竹中氏に後援会が7選出馬を要請へ
現職・小野氏に連合後援会が3選出馬要請へ 音更町長選
市議会と帯商 観光振興で議論 宿泊税の使い道に意見も
モチモチ、オムレット風新菓子「とろろん」 TOPPAN社員らと考案 芽室の菓子店メランジェラボ


おくやみ速報 11月26日(火)
クマ駆除、事前協議を決定 責任明確化へ 北海道猟友会
猟銃所持の申請窓口 分庁舎にも設置 池田署を帯広署に統合 来年度条例改正案
足寄臨時会28日開会
弥生新道 26年度に火葬場交差点区間までの整備完了 市議会建設委
ネクスコ 冬の交通安全キャンペーン
エゾシカ被害「現場の思いくんだ対策を」 道農政委 自民・黒田氏が指摘
次期衆院選、道10区に不出馬を表明 公明党・稲津氏 党道本部代表は佐藤氏が就任へ
来年4月に「宇宙航空課」を新設 大樹 業務量増見込み
ウエスタン木野店30日で閉店 32年の歴史に幕

パワハラ防止、漫画で理解 帯広市が職員向けに作成

スポーツ
北海道ミックスダブルスカーリング選手権大会(11月7~10日・北見市)
第21回帯広アイスホッケー連盟会長杯争奪オールドタイマーシニアリーグ(11月24日・帯広の森スポーツセンター)
十勝トレセンU―14、初代王者に フットサル道地区U15選抜大会
第19回帯広信用金庫杯争奪PeeWeeアイスホッケー大会(11月24日・清水町アイスアリーナ)
ゴルフ結果(11月25日分)
パークゴルフ結果(11月25日分)
ばんえい、長部幸光調教師、通算1000勝

くらし
世界最高齢男性死去、112歳 英 タイタニック号事故と同年生まれ
【健康】高気温で結核リスク増か 全国データを解析
飲酒運転根絶呼び掛け 陸別町料飲店組合

十勝フォトクラブ 2024年10月例会

全力の運動会 よさこい大成功 帯広市愛国小学校~私の学校

「少数与党」の石破内閣発足 自民・公明、衆院選で過半数割れ~ニュースの授業

肉じゃがLove~豆粒日記(408)

NEW OPEN「ぷちすてっぷ」

今日会えるイケメン(62)「森のスパリゾート 北海道ホテル 坂本創麻(そうま)さん」



Chaiスイーツ(7)「Le Glacier TOKACHIの〈クリスマスクレープ〉」


新店でめぐる2024年(2)「今行きたいカフェ~Cafe Kringel(クリンゲル)」


新店でめぐる2024年(1)「2024年新店トレンド&2025年の新店予想」


雨の切れ間に夏のリベンジ 札内川~つりびと
来月1日から年末年始感謝売出宝くじセール 足寄町商工会
タンチョウやオオワシ…水面からの野鳥観察楽しんで 十勝川ワシ観察プレミアムツアー


12月は音幌農場と音更市街紹介 OCTV番組紹介
士幌の香り 入浴剤に 四季感じて「癒やしを」 しほろ旅館

駅北ハルニレのイルミネーションに寄付 国際ソロプチミスト帯広
商工会女性部が熱気球の形にしたクッキー開発「町の特産品に」 上士幌


たけのこ杯十勝地区大会
優良永年勤続50人を表彰 鹿追町商工会
おしゃべりな写真館再上映、藤監督と喜井鹿追町長が舞台あいさつ

農家のお母さんらが経営して20年 地場産が光る「道の駅なかさつない」


自然共生サイト認定の大森地区で観察会 池田

くったり軽トラ市祭り、来月8日に屈足総合会館で
コーン炒飯からわが町考える 白樺学園高
子育て支援センターでミニ縁日 上士幌

十勝の自然写した力作展示 十勝エゾリス写真クラブ作品展、来月8日まで音更町図書館で
40年の歴史に幕 柳月OB・OG会が最終回
園児にものづくりの楽しさ伝える 帯工建築科
