学校農園に給食残さの液肥散布 音更小 JAおとふけ協力
【音更】音更小学校(石川満校長、児童493人)の児童が19日、校内の教材園で育てているトウモロコシに、学校給食(自校式)の調理残さや食べ残しを利用してできた液肥(消化液)をまいた。児童は農作業を通じて、食育だけではなく環境についても学んだ。 液肥は同小の食育プログラムで農園での野菜作りに協力..

【音更】音更小学校(石川満校長、児童493人)の児童が19日、校内の教材園で育てているトウモロコシに、学校給食(自校式)の調理残さや食べ残しを利用してできた液肥(消化液)をまいた。児童は農作業を通じて、食育だけではなく環境についても学んだ。 液肥は同小の食育プログラムで農園での野菜作りに協力..