更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
オリンピック
「全てをぶつける」小野智華子選手初戦で予選敗退も手応え 東京パラリンピック競泳
【東京】東京パラリンピック競泳の女子50メートル自由形・障害区分S11(最も重い視覚障害)予選などが27日午前、東京都江東区のアクアティクスセンターで行われた。帯広市出身の小野智華子(26)=あいおいニッセイ同和損保、帯広盲学校出=が35秒91で1組7位、全体14位となり、上位8人による決勝進出..

小野智華子選手女子50メートル自由形予選35秒91で敗退、東京パラリンピック

東京パラリンピック、帯広出身の小野選手あす最初の種目に出場
共生社会の一歩に パラリンピック関係者の声
帯広出身のオリンピアン桧野真奈美さん「五輪に恩返し」 アンチ・ドーピングを啓発


パラリンピックは「可能性の祭典」 JOC理事の田口亜希さん
あす東京パラリンピック開幕、帯広出身の小野智華子選手3種目に出場、3大会連続入賞に期待


五輪出場、地元の応援に感謝 バドミントン永原選手が帰町報告 芽室



応援に感謝 バド女子ダブルス出場・永原選手(芽室出身)

五輪閉幕、新競技メダルラッシュに十勝の関係者も歓喜
聖火ランナーのトーチ、市内の医療・福祉施設を巡回展示 帯広の西山さん「走れず残念…明るく」
コロナ禍の東京五輪 本紙記者が体感した異例の祭典

東京五輪 マラソンで十勝からスポーツアシスタントやボランティアで力に
ナガマツ4強ならず、負けを糧に成長 東京五輪バドミントン女子ダブルス
数々の困難を乗り越え、到達した五輪 バドミントン女子ダブルスの永原選手
【写真特集】TOKYO2020 山本幸平 五輪に刻んだ激走

「強くなりたい」一心で ナガマツ3連勝で決勝トーナメントへ 東京五輪バドミントン女子ダブルス
