写真一覧

「スイス拠点に東京五輪目指す」 MTB山本幸平

税に関する絵はがきコン 柏小の牧さん最優秀

帯南町中の東海林 エースで道代表 野球U15アジア大会

障害者施策で意見交換 広尾・初の議会懇談会

南国フルーツすくすく 士幌・プラザ緑風

生産者紹介カードを作製 池田観光協会

新事業所に移転 幕別・福祉事業ミラータイム

介護費過大支給 市が陳謝 再発防止へシステム改修も

小中高生ジャズ熱演 14団体出演し芸術祭 広尾

野菜高騰、給食に影

ぬかびらスキー場 12月23日にオープン

食や体験ブースで交流 26日、とかち子育てフェス

瓜幕小の中島君が教育長賞 牛とミルクの風景絵画コン

女性消防団員、高齢単身世帯を防火点検 士幌

町産チーズを 浦幌・研究会設立へ初会合

準備着々 メムロスキー場でリフト取り付け

曇り空照らすスーパームーン

帯工男子帯南商女子V 個人は帯大谷全勝 高校新人卓球

介護職の魅力アピール 帯大谷短大「蘭華祭」

山形の東根市長が激励 新得

来年の干支酉の置物も 屈足陶芸センターまつり

震災被災地で介護研修 帯大谷短大生ら4人

学校PRの手作り バックパネル完成 駒場中

陸別でサマースクール 「太陽地球圏環境予測」研究 来年8月

サッカー元日本代表監督山本昌邦さん帯北高を熱血指導

大規模災害時に相互支援 帯信金、道銀、十勝信組が協定

「下新得川」に新橋桁 年内復旧へ作業急ぐ JR石勝線

目玉はワインとカキ 池田、厚岸連携 道央圏からツアー客

アスリート重賞初V4歳女王 ばんえいクインカップ

「笑いヨガ」や紅茶楽しむ 社会福祉法人ふるさとが認知症カフェ

都内で初の物産展 チーズの実演人気 藤丸

清水宏保さん冬季アジア大会をPR 札幌

岡女堂の豆なかま10年ぶり復活 本別

イオン帯広で陸別展開 町民協力の肌着特設 特産品フェアも

大谷短大生考案のレシピ、買い物客に好評 音更・ハピオ木野

帯南商男女連覇全道へ 高校新人剣道十勝予選会

白樺学園V8、全十勝高校アイスホッケー選手権

観光ガイド作成 映画「マイ・リトル・ガイドブック」のロケ地など紹介

出光お絵かきコンテスト 帯広西小の岡君が最優秀賞

親子が地場食材で料理の魅力学ぶ まちマイ鹿追編






