更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
農と教育
農村ホームステイ、大阪の高校生受け入れ まくべつ稔りの里
【幕別】地元の農業者で構成し、農村ホームステイに取り組む「まくべつ稔りの里」(佐藤悦啓会長、会員73人)は3、4の両日、大阪府立鳳高校の2年生40人を受け入れた。今年度最初の事業で、都会の高校生たちが酪農や畑作の現場を体験した。 同団体は農業を知ってもらう機会づくりを目的として2012年に発..

道教育大生18人が民泊体験 浦幌
十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「北海道大学 名和豊春総長」
ラワンブキを収穫体験 足寄

児童が農業体験 浦幌
町産アスパラ給食に 清水

田植え楽しむ 新得小児童

北海道フードバレー探る 構想始動でフォーラム 北大連携拠点
児童らがジャガイモの植え付け 浦幌
中国の農業高と提携 農・泊観光連携協議会
田植えを楽しむ 足寄・螺湾小

十勝グランナッツプロジェクト始動、会社設立検討、油加工に挑戦

マヨネーズ手にぱくり、音更で「菜の花畑で遊ぼう」


新鮮アスパラ「甘い」 市内小・中学校でJAかわにし青年部が提供
早乙女姿で丁寧に 幕別・途別小で田植え

子どもたちが搾乳など体験 幕別

児童がイモと大豆の種まき 大樹小・100粒運動

児童が種イモ植え付け体験 士幌 JA青年部食育事業

有機農法学ぶ 士幌高

学童農園の利用スタート サラダ館
