更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業人
あおぞら「池田町・畑作 八田祐基さん」
池田町・畑作 八田祐基さん(31 減肥や省力化に挑戦 池田町川合の60ヘクタールで小麦、ジャガイモ、小豆、手亡、ビート、ナガイモを生産しています。大学卒業後に就農して9年になりますが、たくさん収穫できた年もあれば、天候の影響も受けた年もあり、臨機応変に対応しなればいけない農業の難しさも感じていま..
産地・十勝守り切りたい 小豆にキュン!清水さんインタビュー

あおぞら「本別町・酪農、畑作 古澤元基さん」
あおぞら「芽室町・畑作 佐藤良論さん」
あおぞら「大樹町・酪農 半田佑介さん」
あおぞら「帯広市・畑作 山佳奈さん」
パラグアイ派遣へ抱負 元畜大生2人 来年1月末出発 JICA連携事業再開

あおぞら「清水町・畑作 鳥羽綾乃さん」
あおぞら「浦幌 リバーフロー専務 砂原亙さん」
大地に住まわせてもらう 畑に息づくアイヌの心

あおぞら「池田町・畜産、畑作 多田将平さん」
あおぞら「音更町・畑作 竹中章さん」
あおぞら「本別町・畑作 河野綜太さん」
あおぞら「士幌町・管理獣医師 遠藤恭子さん」
【美味来燦~農とつながる】(後編)ぶれない初心「なるべく人のために」 知った自然の摂理とやりがい


【美味来燦~農とつながる】(前編)風味が変わる自然栽培の小麦 パン職人が生かす神々しい世界

イチゴから十勝農業を発信 Farm Bell Veggy代表 藤井史織さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(5)】


あおぞら「帯広市・畑作 伊勢銀晃さん」
談らん「十勝農業協同組合連合会 農産部農産課 秋江大雅さん」
【美味来燦~農とつながる】生を全う「ジャガイモたち」の熟成の味わい 四季と命かけた農家の半芸術作品

