更新情報
Vol.44「約2000鉢が彩る会場 おびひろ菊まつり」
ぽっかぽかTimes
NEW昼飲み文化を広めたい!脱サラ店主のスペインバル~やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編」他
シネマ情報
NEWフードバレーとかちマラソン
特設ページを公開しました。
NEW農業・酪農・畜産
「乳価期中改定などで危機突破を」 酪農法人会らの決起集会に150人
「酪農危機突破総決起集会inとかち」と銘打った生産者らの集まりが12日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。酪農家や農業関連企業の関係者ら約150人が、講演やパネルディスカッションを通じ、飼料・肥料高騰によるコスト高などで経営が危機的状況にある現場の状況を共有、今後の方向性などを話し合った。 大..
 
              日本公庫の倉重泰彦専務が来社
牛乳を管内ホテル13カ所でどうぞ ウエルカムミルクキャンペーン
十勝勢全区で道代表に 和牛全共へ
 
              ホクレン乳価、飲用・発酵乳キロ10円値上げ 物価高騰で期中改定
6日から町内宿泊者に牛乳提供 新得
肥料高騰対策、支援要件・運用に注目 十勝の農業関係者
秋まき小麦 収穫1日早く 穂数は「やや多い」 1日作況
 
              8月の営農技術対策
乳価の期中改定の行方に注目 専門家「補給金対応検討すべき」
ドローンとAI活用 牧草地の植生評価 施肥や播種の効率化へ
農業や物価高、要望聞く 自民11区支部 地域懇談会スタート

 
              酪農・畜産対策を農水省や国会議員に要請 道農民連盟
小麦、適期収穫に暗雲 生育大詰めも天候不順
アイスシェルターはエコ×防災! 北海道の寒さを農畜産物貯蔵に 木村賢人准教授に聞く【ちくだい×SDGs(7)】【電子版ジャーナル】

 
              アライグマの捕獲数、農業被害額が過去最多 管内でも生息域拡大
 
              和牛受精卵の販売・移植を開始 ノベルズブリーディングサービス
延期の国際農機展、来年7月6~10日開催
消化液の自動散布 士幌でデモ

 
              






