更新情報
Vol.44「約2000鉢が彩る会場 おびひろ菊まつり」
ぽっかぽかTimes
NEW昼飲み文化を広めたい!脱サラ店主のスペインバル~やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編」他
シネマ情報
NEWフードバレーとかちマラソン
特設ページを公開しました。
NEW農業・酪農・畜産
肉牛生産 飼料価格高騰を討論 収益性追求、より重要に
【新得】道内の肉牛生産者らでつくる北海道肉牛研究会は17日、新得町内の道総研畜産試験場で、シンポジウム「飼料価格が高騰する今、肉牛生産でなにができるのか」を開いた。飼料米を使う地元農家や肉牛の研究者らが、飼料高騰への対応や先進事例を紹介した。 足寄町内で約400頭を飼育する足寄ひだまりファー..
ホクレン篠原会長「年末年始、牛乳消費拡大に協力を」
和牛全共好成績 池田の3人祝福
 
              JA十勝池田町が農業祭 18、19日
あおぞら「池田町・畜産、畑作 多田将平さん」
十勝の新規就農101人 Uターンが半数 道農政部実態調査
酪農女性写真展とトークイベント
肥料高騰に挑む~十勝の現場から(中)「活用進む堆肥」
肥料高騰に挑む~十勝の現場から(上)「膨らむ生産費」
帯広でスマート農業セミナー「ロボットトラクターの技術高い」
農業PR戦略 オンラインで 24日に時事通信ホールでセミナー
肥料テーマにシンポジウム 施肥量削減や有機物代替 日本土壌肥料学会北海道支部 11月5日オンラインで
士幌の緑陽肉用牛牧場 乳用雄肥育牛 最優秀 ホクレン道枝肉共励会
畜産王国への道~和牛全共、十勝躍進(5)「会場運営」
自給飼料に注目 価格高騰 各地でセミナー 管内農家
「地域循環型の農業を」 前日本公庫専務の新井氏が講演 内外情勢調査会
畜産王国への道~和牛全共、十勝躍進(4)「経済効果」
JA新得町が感謝祭
 
              本別で農大市
 
              






