更新情報
Vol.44「約2000鉢が彩る会場 おびひろ菊まつり」
ぽっかぽかTimes
NEW昼飲み文化を広めたい!脱サラ店主のスペインバル~やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編」他
シネマ情報
NEWフードバレーとかちマラソン
特設ページを公開しました。
NEW農業・酪農・畜産
22-2121この1年(7)「酪農の生産抑制」
政経部 安田義教 近くて遠い消費者との距離 冷却タンクの栓を開くと、その液体はホースを通って、排水溝に勢いよく流れ出た。排水ではない。本来は出荷されるはずの生乳だ。11月下旬、取材先の牧場で、現実を目の当たりにした。「牛に餌を食べさせて搾り、そして捨てている」。自嘲めいた酪農家の言葉と流れる音が..
 
              JA取扱高、過去3番目の3494億円 逆風下で十勝の底力
 
              資材高騰、次の一歩へ政策を 2022年酪農・畜産総括
乳価引き上げ「現場に勇気」「納得していない」 出口対策継続に不満も
 
              十勝の食料自給率1170% 前年マイナスでも高水準
配合飼料5期ぶり値下げ 来年1~3月平均1200円 ホクレン
名門通商店街振興組合と共栄会 共同で牛乳券購入し会員に配布 1店400円分
小麦、雪解けの排水備え 道農政部「積雪期の営農対策」
「国産国消」周知へタッグ レバンガとJA北海道
農業経営存続支援を 北海道農民連盟が特別決議
酪農「八方ふさがり」 乳価引き上げや補給金、輸入削減求める声も
 
              加工乳補給金引き上げなど要望 十勝酪対が自民党に要望
 
              大豆「良」ビート「不良」 十勝農試の定期作況まとめ
 
              活動発表 新得町が最優秀 3年ぶりJA十勝青年部大会 PR動画コンは陸別
 
              管内8JAの特産品を紹介 フレミズの会が交流集会
 
              陸別のサンライズ出品牛が優秀4席 道枝肉共励会黒毛の部
新農協連ビル完成祝う 90人出席で竣工式
新規就農者を激励 本別町営農指導対策協議会
 
              生乳1日3トン処分に「涙のむ思い」 管内で廃棄発生
十勝の和牛PRできた 出品団が全共報告会

 
              






