更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
浦幌 町生活安全推進協議会による交通安全運動
【浦幌】浦幌町生活安全推進協議会(会長・水沢一広町長)は21日、「夏の交通安全運動」(13~22日)に合わせて町東山の国道38号沿いで「旗の波作戦」を行った。 町交通安全協会や町商工会など同協議会の加盟団体から約70人が参加。水沢町長は「夏の交通安全対策をしっかりやってほしい」、池田署の高橋慈..

とかち帯広空港滑走路 条件付きで閉鎖解除
航大機が逸脱、帯広空港滑走路が一時閉鎖

8カ月連続で前年同月上回る 6月帯広空港の利用状況
小中学生が交通安全呼び掛け 浦幌

8月3日に高校生対象のEVアカデミー 自動車整備振興会
雨で特急4本運休 JR北海道
道東道が夜間通行止め 本別―阿寒25~29日、浦幌―阿寒8月1~5日
道東道 お盆渋滞5キロ予想 札幌方面の14、15日午後
夏から増える交通事故 帯広の季節・時間帯・エリア危険マップ コロナ禍明けの飲酒注意 【電子版ジャーナル】

旗の波作戦で安全運転を呼び掛け 豊頃

航空&鉄道5社が「ただいま東京」キャンペーン展開中
十勝地区トラック協会女性部会がごみ拾い
豊頃 十勝地区トラック協会ダンプトラック部会が旗波作戦

「ヒグマ出没」アテンションプリーズ 十勝総合振興局がJAL東京便で注意喚起

思い出の鉄路 十勝の廃止駅~北海道拓殖鉄道(4)「鹿追駅」
