更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
交通・運輸
特急とかち6号 JR十勝清水駅を200メートル行き過ぎて停車
【清水】16日午前11時35分ごろ、JR根室線の帯広発札幌行き特急とかち6号(4両編成、乗客74人)が、十勝清水駅構内の所定停止位置から約200メートル過ぎて停車した。 この列車は指令センターからの指示で、停止した位置から約20分遅れで運転を再開した。降車予定の乗客はいなかった。同駅から乗車予..
十勝バスのノウハウ モンゴルのバス運営改善支援へ
安全運転優秀事業所に遊佐組 池田

懐かしの名車ずらり クラシックカーラリー出発 タレント堺正章さんも


初代振り子特急引退 9月末に定期運行を終了

芽室町の「コミ☆タク」事業が国交省支援事業に
自販連帯広支部が自動車ディーラー職員交通安全総決起大会
6月新車登録台数 軽自動車が13カ月ぶりに前年上回る
十勝圏公共交通 国交省の実証モデルに
道東道4車線化の新得工事で安全祈願「技術の継承も」
こぼれ話「ホコテンに約50台の旧車集結」

帯広空港の5月利用 158%増の3万8117人
帯広空港でキャンプ楽しもう HAPが今秋イベント

道東道4車線化清水工事 清水神社で安全祈願
大雨でJR根室線の普通列車10本に影響
思い出の鉄路 十勝の廃止駅~北海道拓殖鉄道(3)「瓜幕駅」

大雨で特急などに遅れ JR北海道
道東道 芽室ー音更帯広間 事故で通行止め
タクシー業界の今 収入減にコロナ感染リスク 苦悩するドライバーと経営維持に奮闘する経営陣

啓北小通学路に可搬式オービス登場 帯広署
