更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
ルポとかち「アイスバーンにひやり 冬道の危険を体感 安全運転講習」
道内では、今年に入って死亡交通事故が相次いでいる。事故死者数は28日時点で前年比9人増の15人に上り、十勝管内でも2人が犠牲に。凍結路面のスリップが原因とみられる人身・物損事故も多数発生している。25日におびひろ自動車学校(保坂義則校長)で開かれた「冬道安全運転講習」に、運転歴11年の記者も参加..

安岡自動車工業が創業50周年式典

根室線普通列車が車両不具合で遅れ 29日朝
スーパーとかち1号1時間46分遅れ 圧縮空気の圧力低下
ゴシップ「帯広駅で踏切事故防止キャンペーン」

富良野-新得間 代替検討に 来月3日審議終了 JR路線見直し
足寄・道の駅 モデル認定 公共交通活用を評価国交省
HKKが企業連合 道内7空港の運営権獲得へ
経済トピックス「雪道自動運転の研究始動 北大などプロジェクト」
道内交通死亡事故多発 歩行者も安全意識を

道内死亡事故多発 帯広署が緊急会議
谷地田課長の運転マナーに喝!!(15)「道路は駐車する場所ではない!」
札内線バス増便を正式承認 幕別・コミバス協議会

なくせ!死亡事故~道東道は今(下)「衝突防止ワイヤ設置進まず」
東京線4便欠航、約420人に影響 関東での降雪で
予約制乗合タクシー 実証運行スタート 音更

JAL帯広-東京最終便一往復が欠航 影響人員273人
なくせ!死亡事故~道東道は今(上)「『死亡』発生確率 4車線の2倍」
