更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
帯広地方自家用自動車協会が交通安全祈願祭
帯広地方自家用自動車協会(徳井裕昭会長)主催の交通安全祈願祭が1日、帯広市内の帯広自動車連合ビル敷地内の合掌地蔵前で行われ、関係者が事故撲滅に願いを込めた。 合掌地蔵は同協会の法人化30周年に当たる1990年に建立され、翌年から毎年6月1日に祈願祭が行われている。 この日は十勝管内の交通..
広尾で交通安全啓発

交通事故撲滅を祈願 音更町交通安全協会

補助申請路線を策定 十勝地域生活交通確保対策協

交通安全願い、ヒマワリの種まき 広尾

車両不具合で普通列車運休 JR根室線
トマムでの期間限定営業を要望 十勝地区ハイヤー協会
十勝バスの定期観光バスが今年度運行をスタート

交通安全アドバイザー委嘱状交付式
10期連続黒字 エア・ドゥ3月期決算
道の駅来場約34万人 好調を維持 本別・運営NPO総会

国道38号で車同士が衝突 衝撃で歩行者用信号が落下
道東道 足寄IC-本別JCT間の通行止め解除
道東道でトレーラーが横転 足寄・本別間上り線で通行止め

行楽シーズン 交通事故注意 疲労で注意力低下
ノーカーデー6月から実施
1年9カ月ぶりに開通 被災の国道38号小林橋


道東道十勝清水-音更帯広間 夜間通行止め 来月18日から
白樺学園高校で「命の大切さを学ぶ授業」が行われた
