更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
市町村
吉野隆幸個展「ASHI」 ヒトは考える「あし」 20日までフローモーション
帯広市の造形作家吉野隆幸さん(68)のインスタレーション作品展「ASHI ヒトは考えるあしである」が、市内のギャラリーカフェ・フローモーション(西5南13)で開かれている。20日まで。 帯広在住の現代舞踊家松本道子さんに感化された作品展という。自ら設計した北のれんが古柏堂(東2南12)でのイ..

最高賞推選16点、特選60点を表彰 全十勝学校書初展の授賞式

帯広開建、帯広市の路線バス除排雪を支援
おもちゃ貸し出し好評!種類豊富、親子の交流にも 上士幌町子育て支援センター

名古屋大が地域出前授業を報告 陸別町社会連携連絡協議会

気候変動の現状と対応説明 池田町農村女性の日

サンタランドのイルミ再び輝き 広尾 「恋人の聖地」ホワイトデーまで

冬の停電どう乗り切る STV、幕別白人小で防災出前授業

浦幌町が職員募集
芽室のおいしさかぶりつき 全7小中学校で芽室食材たっぷりの給食
中札内村議会、19日に臨時会
筧さんが「認知症世界の歩き方」講演 更別

明治期建築の「斉藤牧場事務所」解説 浦幌町厚内 地区の文化的価値考えるセミナー
大樹小学校の校務員募集
園児や住民の歌や芸能多彩に 大樹尾田地域文化祭

成年後見制度の意義や概要語る 芽室で講演会
アイスホッケーの起源「バンディ」楽しむ 新得の競技クラブが交流会
ステージ発表やフリマ楽しむ 鹿追町女性まつり
中札内高齢者学級の4人、漢字検定にチャレンジ
