更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
役場庁舎の耐震化手法を検討、移転改築も選択肢 中札内
【中札内】築45年で老朽化する役場庁舎について、村は耐震化の手法について内部検討を始めた。耐震化の時期などは未定で、「課題として手法を検討していきたい」(田村光義村)としている。 田村村長が13日、定例村議会の一般質問で知本正幸氏の質問に答えた。田村村長は「耐震基準を満たしておらず、災害時の拠..
福島飯館村の米も配布 畜大ふれあいフェス


災害に備え自家発電機設置 帯広地方石油業協組
福島で福祉理美容師養成講座 帯広のNPO森田代表

土田さん鎮魂のチェロコンサート 本別
寒さ対策必要性実感、泊まりがけで災害訓練体験会 幕別


公的無援想定し避難生活体験計画 幕別あかしや南公区
被災避難者受け入れ57人 11月十勝管内
十勝のカラマツ被害6億6000万円 台風26号
十勝川温泉に新消防車配備
被災地の東松島市に寄付 帯広商工会議所青年部
今年も被災地にジャガイモ 幕別の遠藤信志さん

大雪被害は8700万円 新得
耐震診断義務 帯広は5カ所程度か 改正法施行
浦幌で震度2
道路情報提供で協定 帯開建とJAGAなど
リボン販売で義援金 図書館に飲み物を 六中ドネーションシップ


原子力災害現場で現地指揮 帯地本の山下本部長

元東電原発技術者の小野医師が福島の現実語る
