更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
災害
総合水防演習で総指揮 有賀消防団長に道開発局水防功労者表彰伝達 音更
【音更】道開発局(石塚宗司局長)の2022年度水防功労者表彰の伝達式が12日、音更消防署で行われた。22年6月に町内で実施された十勝川水系音更川総合水防演習で総指揮者を務めた町消防団の有賀克幸団長(71)に表彰状が伝達された。同表彰を受けたのは道内で有賀団長だけ。 同表彰は、水防技術の向上、伝..

大雪の影響で一部電話線で不具合続く NTT東日本
十勝管内の停電、足寄町の一部地区除き午後11時ごろまでに復旧へ
帯広市や大樹町、広尾町など管内1市9町、約1050戸が停電
日勝、狩勝の通行止め解除
上札内55センチ、帯広37センチ 各地で交通障害

大雪で道路通行止め相次ぐ 鉄路、空路も影響続く
各地で停電、大樹町で避難所開設
広尾道 幸福IC―忠類大樹ICが吹雪で通行止め

新得町役場駐車場など一時避難所に開放 狩勝峠が通行止

大樹で地震・津波避難訓練

池田 協力隊の川瀬さん サバイバル資格取得 道東唯一の認定者

音更町とイオン北海道が防災協定締結
女性の視点で避難所運営 上士幌糠平で実習


「後発地震注意情報」新設 備えて 「北海道・三陸沖」来月16日開始

感染症踏まえた避難所運営学ぶ 市などが防災研修会

道の駅おとふけで初の防災訓練実施 音更
