更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
災害
あの日忘れまい、東日本大震災から5年 避難なお17万人
東日本大震災は11日午後、発生から5年を迎えた。復興庁によると、避難者は全国で約17万4400人(2月12日現在)。昨年より5万4000人減り、震災直後の47万人から約6割減少した。プレハブの仮設住宅で暮らす人は岩手、宮城、福島3県の計約5万9000人(1月末現在)で、前年より2万2000人減と..
沿岸4町津波対策 ハードからソフトへ
大人こそ防災意識を 札幌市防災協会の細川専門官
高齢化、弱者支援を阻む 17市町村で名簿抽出 個人情報共有に壁

大樹・布目副町長が大船渡市復興行事へ
十勝への避難者50人
被災地で頑張る十勝企業「共成レンテム石巻営業所」

被災地で頑張る十勝企業「オカモト」

震災関連本のコーナー開設 鹿追町図書館

あれから~それぞれの歩み(4)「福島県郡山市の酒蔵 仁井田本家」
町を追われて~南相馬市小高区ルポ(下)「家族一緒を選択」

震災5年~被災地への思い(9)「帯広市消防署 武田浩嗣さん」
非常時体制、自治体に差 業務継続計画管内3市町「未策定」
「福島の現状と今後」 12日市内で講演会
あれから~それぞれの歩み(3)「市職員として復興に関わる 高橋敬さん(福島市)」

町を追われて~南相馬市小高区ルポ(中)「“集うピアノ”に」

震災5年~被災地への思い(8)「法華寺住職 内山智洋さん」
あれから~それぞれの歩み(2)「いつか元のまちに 今泉天満宮(岩手県陸前高田市)」

町を追われて~南相馬市小高区ルポ(上)「笑顔の花を再び」
