更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
災害
北大が十勝沖で海底地殻変動の観測開始
北海道大学は8日、十勝・根室沖の太平洋海域で、地震を起こす「ひずみ」の蓄積状況を計測する海底基準局の設置に成功したと発表した。5日に計測を開始し、地震の長期評価や津波浸水予測など災害軽減の基礎データとして活用する。 同海域では、国がマグニチュード8・8以上の超巨大地震の発生が切迫していると評..
避難所に防災無線用発電機導入 帯広
町と町社協、恵愛会が防災協定締結 鹿追
笹井さんが町に防災対策備品を寄贈 幕別
災害情報、共有し発信 メディア連携協議会初会合 OCTV社会実験も予定
芽室で水害避難訓練
行政区員が防災学ぶ 鹿追

管内の救急出動件数、3年連続で最多更新 とかち広域消防局
川西保育所幼年消防クラブに感謝状 士幌
豊頃などで震度1
山岳遭難事件、昨年の十勝では18件、死者4人
倉庫内の資材焼く 音更
防災強化へ情報共有 担当者実務会議
災害用機械の操作訓練を公開 帯開建
7月に知事に質問状 根室本線存続を求める会
幕別の猿別水門国家賠償 全ての和解成立
被災地支える編み物の力 中札内横山さんの支援活動8年目
