更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
気象・災害
曇り空照らすスーパームーン
月が地球に近づき、普段より大きく見える満月「スーパームーン」が14日夜、帯広でも見られた。曇り空を照らすかのように、存在感ある月が浮かんだ。 今年最も小さく見えた満月に比べ、見かけの大きさは1・14倍、面積と明るさは1・3倍となった。国立天文台によると、月と地球の平均距離は38万4400キロ..
山形の東根市長が激励 新得

町民有志が防災講演会 幕別

雷と突風に注意 15日明け方から昼前
防災端末、提案見送り 芽室町
「下新得川」に新橋桁 年内復旧へ作業急ぐ JR石勝線


水辺の楽校修復しよう 19日 市民団体呼び掛け
検証~台風の爪痕「北海道防災・減災シンポジウムより」(中)
町民70人、防災を考える 芽室
全国友の会、台風10号被災の清水町に寄付
検証~台風の爪痕「北海道防災・減災シンポジウムより」(上)

早くも除雪機 帯広17センチ
病院と地域連携 災害対応訓練 帯広の刀圭会
14日は「ウルトラ」スーパームーン
トレーラーハウス被災活用シンポ(上)「トレーラーハウスを避難所に」

排水向上を要望 浸水被害の木野8区町内会

今夜遅くから明朝降雪の恐れ
車の浸水は見舞金対象外に 台風被害で芽室町
レジリエンス強化シンポジウム 宮坂建設社長が参加
