更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
熱中症で15人搬送 池田34.6度、帯広34.4度
日本列島の東側に張り出した高気圧から暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、十勝地方は28日も午前中から、うだるような厳しい暑さになった。管内16地点で気温が30度以上の「真夏日」を観測し、35度にも迫った。27日は熱中症による搬送が相次いだ。環境省や気象庁は28日の十勝地方は熱中症の危険性が高まる..


猛暑日の意外な盲点 「夜の熱中症」にご注意を

池田35.2度、3日連続の猛暑日 帯広は34.2度 28日も熱中症警戒アラート
続く暑さ、池田で3日連続で猛暑日 十勝初の「アラート」発表


十勝地方、初の熱中症警戒アラート、5地点で猛暑日、16地点で今年の最高気温
池田35度 2日連続の猛暑日

池田で麦かんロール機と小麦畑焼く けが人なし JAは注意呼び掛け

帯広、浦幌、池田で今季初「猛暑日」 26日も36度予想
「猛暑」が来た 本別・足寄など7時台から30度超

足寄建設業協会の労働交通安全 約140人が災害ゼロ誓う
きょう大暑 24日以降は「真夏日」予報
24日以降「真夏日」の予報 帯広測候所予報
十勝岳の火山性地震、21日に今月最多84回観測
気温上昇予想 8回目の食中毒警報 24日まで
この時期の暑さ予測、気象予報士はどこに注目しているのか?

巨大地震への備え学ぶ 防災セミナーinとかち

釧路地方気象台22日に庁舎見学 4年ぶり開催
「原発事故 全て壊した」 福島から避難、門馬さん訴え

待ちに待った青空! 最高気温は30度超、文字通りの「大暑」に


災害時の車両移動で協定 レッカー組合と音更町、全道7自治体目
