更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
猛暑乗り切る多彩なグッズ 「帯広ロフト」でお薦め聞く
7月は連日の猛暑となった十勝。気象庁の3カ月予報によると道内は8月も暑くなる見通しで、涼しくなるのはまだ先のようだ。折しも夏休み本番、旅行やキャンプ、花火大会など外出する機会は増えるが、気を付けるべきは熱中症。楽しいひとときを台無しにしないための「暑さ対策グッズ」を、十勝初出店の帯広ロフト(帯広..

津波の対応 現実に 広尾、大樹、豊頃、浦幌に避難指示

バルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?

津波の影響で一部商品入荷せず トウモロコシの出荷も遅れ
津波よる被害把握遅れ、検証へ 鈴木知事
史上初、停電で市議会途中終了 市役所は時間早めて業務終了
帯広市内で30日夕に2・6万戸停電 信号消え一時混乱も
津波警戒、不安な一夜 住民支え合う
注意報解除まで海岸に近づかないで 道が3回目の災害対策会議
沿岸4町の避難所に174人 十勝港最大波70センチ


JR「とかち」「おおぞら」31日も始発から運休
【津波情報タイムライン】十勝管内の情報や動きを時系列で


十勝沿岸、津波注意報に 警報を解除
管内4町174人が津波避難、人的被害なし 道対策連絡本部員会議
「1日程度は津波高い状態、避難継続を」 北大大学院高橋教授 十勝沖などの地震に影響「ほぼない」
帯広市内の大規模停電、中心部で市民らが一時混乱

広尾町で満潮 津波警報、警戒続く

十勝沿岸4町で住民避難続く 備蓄食やカップ麺配布、宿泊の準備も


帯広市内の大規模停電、全面復旧
十勝港で60センチの津波観測

