更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
天馬街道通行止め 雪崩の恐れ
【広尾】北海道開発局は5日午後7時から、国道236号(天馬街道)の広尾町上トヨイ基線-浦河町上杵臼間(27・8キロ)を通行止めとしている。雪崩の恐れがあるため。規制解除日時は未定。国道336号(黄金道路)は通行できる。
帯広市と近郊三町~除雪情報

6日昼すぎにかけ雪 帯広20~30センチ、南部40センチ 雪舞う「啓蟄」
生活インフラを担う事業者らはあの日、何を感じた? 大雪から1カ月
病院到着平均25分長く 2月4日、とかち広域消防
大雪一因は「シーダー・フィーダー効果」 気象予報士の藤田さん分析

5日昼から雪 十勝南部で20センチ
津波発生時の線路横断 浦幌町とJR調整進む
広尾12・2度、帯広10・7度 9地点で10度超 1日正午の最高気温
春の陽気から冬に逆戻り 週明けは真冬日も

広尾9度と4月上旬並み 帯広2・4度 正午の気温
春が加速、夏に多く見られる気圧配置 服装選びに注意

芽室で町民向け地球温暖化セミナー「地球温暖化でどうなる?!わたしたちの暮らし」

芽室高野球部、大雪で屋内練習場失う 屋外で素振り、懸命に活動続ける


気温上昇、湿った雪に 26日の帯広・十勝

広尾などで震度1 日高地方東部震源
帯広で6・6度、3月下旬並み 一気に雪解け進む

今週末が寒さの底 週明けから春の陽気に

