更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
3月の平均気温18地点で過去最高 十勝管内気象概況
帯広測候所は4日、3月の気象概況を発表した。暖かい日が続き、平均気温は上士幌町ぬかびら源泉郷を除く18観測地点で同月の過去最高を更新。22日には7地点で3月の観測史上最高気温を更新した。 平均気温は広尾で平年より3・5度高い3・4度、帯広で3・2度高い2・8度、新得で3・8度高い2・7度-な..
陸別 しばれ研独自の寒さランキングで陸別が3年連続日本一

日本海溝巨大地震で災害ごみ東日本上回る、千島海溝は1千万トン

平時から災害への備えを 有珠山噴火経験の帯広協会病院永井さん

トルコ・シリア地震救援金(28日)
青森県東方沖震源の地震 函館震度4 浦幌と大樹で震度3
降雨の影響で特急6本など運休
春の雪 上札内で42センチ、帯広14センチ


河川ごとの浸水想定図も 帯広が防災ガイド3年ぶり改訂
浸水危険度を細部まで確認 帯広市ウェブ版ハザードマップが完成

豊頃町防災会議 町地域防災計画改訂を承認

足寄で19度 管内7地点で3月最高気温更新 22日
帯広、積雪ゼロに 平年より3日早く
暖か春分、帯広13・8度 20日は5月上旬並みの16・2度
トルコ・シリア地震救援金(20日)
彼岸の入り 春の陽気感じる墓前
帯広市西17北1で火災 国道38号沿い中古車販売店で

トルコ・シリア地震救援金(16日)
学び重ね大好きな場所へ 福島県楢葉町唯一の酪農家出身、帯畜大の蛭田さん

「地域密着の小児科、重要性実感」 東日本大震災被災地で診察の人見知洋医師
