更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
大雨で10日の特急おおぞら5本運休 JR北海道
低気圧に伴う大雨の影響でJR北海道は10日午後1時10分ごろから、JR根室線の釧路―池田間の一部列車を運休している。 運休は、札幌から釧路へ向かう特急おおぞら7号、9号の帯広―釧路間が部分運休、11号は全区間運休。釧路から札幌へ向かう特急おおぞら10号、12号の釧路―帯広間が部分運休。 帯..
広尾で震度3など 震源は十勝沖
10~11日は荒れ模様 降水量最大120ミリも
もう冬タイヤが必要だ 峠は早くも銀世界

十勝管内、気温下がる、5カ所で氷点下、帯広で初霜&初氷
避難所に暖房用非常用発電整備へ 帯広市 冬場の停電対策
親子防災教室 参加者募集 22日に市役所で
北海道石油業協同組合連合会が災害時の燃料供給訓練
帯広は気温高め、日照時間も長く 9月気象概況
芽室の停電解消
芽室市内の約40戸で停電
季節外れの暑さ 足寄で真夏日に 1日
管内5町津波対策強化へ 推進地域には19市町村
地震特別強化地域、十勝5町も具体策検討へ

更別28・8度、16地点で夏日 10月史上最高も
密避け避難 体感 2メートル間隔、発熱は別室 水害を想定 市防災訓練

原発廃炉を考える 泊差し止め訴訟の元弁護団長が解説

関係機関の救助デモも 広尾で総合防災訓練


浦幌で震度2 震源は十勝地方中部
足寄中で防災キャラバン
