更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
災害想定し燃料輸送訓練 道経産局
北海道経済産業局と陸上自衛隊北部方面隊による冬期初めての「災害時燃料供給合同支援訓練」が9日、帯広市内3カ所のガソリンスタンド(GS)で行われた。災害発生時の燃料需要増加を想定し、陸上自衛隊の燃料タンク車でGSまでガソリンを運び込む一連の動きを確認した。 2011年の東日本大震災発生時に製油..

防災対策で意見交換 池田で北東ブロック連携会議
農地復旧へ3万台分 河川掘削土

3月4日再開へ 台風被害の札内川ゴルフ場練習場 幕別
農試跡南町町内会の冬季災害避難訓練
死者、負傷者数増加 管内の火災発生状況
関心高まる「水災補償」 保険見直し業界PR
毛のコート手放せない きょう立春

鉢呂参院議員が来社
厳しい冷え込み 3日朝の十勝地方
円滑な避難所運営は 職員ゲーム形式で体験 士幌町

台風被害や道路、整備計画を報告 鹿追地区説明会

帯広の真冬日「10日増」 1月の気象概況
日勝峠、復旧費227億円 3次補正予算
住宅浸水テーマにセミナー 芽室で14日
昨夏の台風の森林被害、十勝1500ヘクタール超 林業試験場

月と金星共演、夜空彩る
今夕から雪、最大10センチ予想
災害対応を報告 新得市街地区町内会連合会

児童らが避難所運営に挑戦 中札内・上札内小
