更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
熊本地震義援金(27日)
▽帯広第四中学校=7万4016円 体育祭などの学校行事で生徒や保護者から募った。生徒会の觸澤(ふれさわ)優真会長(2年)=写真中央=、若山春菜(同)=同左=巴莉子(1年)=同右=両副会長が来社し、預託した。
連合が清水町に災害寄付金170万円 昨夏の台風
被災2道道、年内復旧 然別峡線は来月下旬
河の土砂7割掘削 年度内に道
気温高めに推移 道内3カ月予報
消防団が定期総会 大樹

ニュースファイル(3月19~25日)
河川敷地の樹木伐採者募集 帯広開建
北大で地震研究シンポジウム
大火復興記念碑磨く 芽室

台風被害2地域に説明 幕別の樋門閉め遅れ

主体的判断できる環境を 災害検証委が報告 芽室
帯広の積雪ゼロに
大樹で地震・津波避難訓練

津波避難訓練 改善点総括も導入 広尾

倉庫が全焼 帯広稲田町
ゴシップ「吉兆? 士幌で幻日」

28日から新得まで延長 JR北海道代行バス
ゼンリンと災害協定 士幌町
広尾37センチ 春足踏み
