更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
広尾37センチ 春足踏み
帯広降雪10センチ 低気圧の接近に伴い、21日夜から22日朝にかけ、十勝地方は南部を中心に大雪が降った。帯広測候所によると、22日午前9時までの24時間降雪量は最も多い広尾で37センチを記録、帯広は10センチだった。雪解けが進み春へ向かっていた季節の歩みは、足踏み状態となった。 南から比較的..

帯広は4月30日予想 サクラ開花
樋門管理人の辞任相次ぐ 国管理で6人、後継苦慮

21日夜から雪 南部中心に25センチの予想
「ゼロへのスタート」 畜大OBの福島・飯舘村、菅野村長が講演

朝野球5大会 今年も 河川敷被災で球場変更
春分の風 翼に 帯広8.5度
復興の思い 未来へ帯畜大で230人「花は咲く」

利別川防災機関が発足 足寄で初会合

台風復旧経費で大幅増 16年度特別交付税管内交付額
音更 プレハブと牛舎一部で火災、人畜被害なし
はまなすクラブが義援金20万円 清水
十勝沿岸流木漂着10万立方超 道議会で池本氏質問
河川復旧計498億円 道緊急治水対策プロジェクト
被災3町に義援金 帯広のエイムカンパニー
防災講習会を開催 視覚障害者の会
地場産野菜の使用率低下 台風などで市給食
