更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
河畔林が農地守る 日本緑化工学会が提言 13日シンポで
昨夏台風で緩衝効果確認 昨年8月に十勝など道内を襲った台風災害の調査を進めている日本緑化工学会は、河川氾濫で農地が流される被害を防ぐためには河畔林整備が有効との見解をまとめた。13日に帯広畜産大学で開く公開シンポジウムで発表し、減災に向けた緑化の重要性を提言する。 同学会は被災直後に現地に入..

噴水で涼 帯広で2日連続25度超える夏日に
豊頃の草地出火 住宅や物置延焼 けが人なし
豊頃で野火
浦幌で物置2棟火災 けが人はなし
大震災6年~福島原発は今(下)「見えぬ帰還に諦め」

風強く、一時積雪も 4月の十勝気象概況
大震災6年~福島原発は今(上)「遠い廃炉 6000人苦闘」

帯広でサクラ開花宣言 昨年より1日遅く


大樹で震度4、30日深夜に地震 1日朝にも
放水「当たった!」 火災予防フェス 帯広

GWの後半は 気温高く推移 札幌管区気象台
土木学会 豪雨災害報告会(上)「浸食に弱さ 十勝川水系の堤防」

「山女魚園」8カ月ぶり再開 台風10号で釣り堀被災 清水


住民防災団体が発足 十勝清水プラス 勉強会やシンポ計画
