更新情報
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
人
形ない保険、対面第一に 帯広インシュアランスオフィス 伊藤孝展さん~わが社の誇り(168)
「保険は形があるわけではない商品。だからこそ、しっかりお伝えし、理解してもらい、必要なときにちゃんと役に立つものでなくてはならない」。デジタル化・省力化が進む現代、保険もスマートフォンで手軽に電子申請をすることができるが、直接会って丁寧に説明する姿勢を貫く。 兄の秀敏代表の右腕、取締役営業部..

おもちゃの貸し出し人気 利用者1・8倍に拡大 帯広市保健福祉センター

「地域の学力向上に挑戦」広尾町教委教育長 山岸直宏氏~新任者
企業PRやウエディング…地元の魅力を動画で伝えたい 映像クリエーター漆原さん

「イベントなどで連携を」 新任の尾形帯広駅長が来社
本別協力隊員夫婦の吉田さん 希少なくり豆や花豆の栽培に挑戦 くり豆本舗へ供給


80歳ランナー片石さんが全国1位 ランニング雑誌のフルマラソンランキング
障害と行動の理解深め kind「十勝きずなの森」 折内功稀さん~わが社の誇り(167)
食育も積極的に 音更町・畑作 石王達也さん~あおぞら
池田高に地域おこし協力隊の井上さん着任、高校魅力化推進員で道外にアピール


「社会福祉士広めたい」 道社会福祉士会十勝地区支部長・渡辺洋一郎さん~ロビー
経済に好材料 波及させる 北洋銀行頭取元帯広中央支店長・津山博恒さん~ From-toとかち

過ち反省、支援者へ恩返しの「全力プレー」誓う 元ソフトバンク投手古谷、帯広倶楽部で第2章“始動”


足寄消防署の岡田さん 全道消防職員意見発表大会で第2席に当たる優秀賞に

末期がんでも「まち元気に」 帯広の清野さん、12日に中心部で食イベント 感動のおにぎりと

長く「ワイワイ」楽しんで 十勝川イカダ下り実行委員長 赤本秋博さん~たうんトーク

牛も人も幸せに 大樹町・酪農 一圓直樹さん~あおぞら
快適な時間へ「一心」 ふく井ホテル・細田彩香さん~わが社の誇り(166)

強さも人気も追い求め 「ミスターばんえい」~金山明彦調教師

足寄の神本さん 町初の集落支援員へ 地域への目配りとしての巡回や状況把握に注力
