更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
テクノロジー・IT
大樹で有翼宇宙機実験想定のスペースウォーカーがエア・ウォーターと基本合意
【大樹】大樹町でサブオービタルスペースプレーン(準軌道有翼宇宙機)の打ち上げ実験を目指すスペースウォーカー(東京、眞鍋顕秀CEO)は8日、産業ガスメーカーのエア・ウォーター(大阪、豊田喜久夫会長・CEO)、エア・ウォーター北海道(札幌、北川裕二社長)との間で、ロケットエンジンの燃料分野に関する基..
牛の居場所 GPSで追跡 十勝農協連など 大樹の実験公開

プログラミングの基礎学ぶ 上士幌

ホリエモンがオンラインで「ロケット採用セミナー」 16日

ISTとの共同研究について報告 室工大・内海教授

未来の技術者にロケット開発の魅力を紹介 ISTが初のオンライン交流会

日産「キックス」に試乗 新感覚の乗り心地
このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(33)

「もっと議論を」 管内建設反対7割も、半数は処分場「必要」 核のごみ住民アンケート【電子版ジャーナル】

海岸から20キロ地域「最適地」 核のごみ処分場 経産省マップ
「核のごみ」調査可能性なし 6町村は「道条例違反」 管内市町村長アンケート

清水町がユーチューブチャンネル開設
27日にオンラインの親子遊びイベント
観測ロケットのミニチュアなどを展示 藤丸で「宇宙フェア」


宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(4)「豊田中央研究所アドバイザー加藤光久氏」
宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(3)「実験都市・大樹版も」
