更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
NEW季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
無線受信機の停止が原因 MOMO4号機の不具合
【大樹】町内のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は25日、7月に打ち上げた観測ロケット「MOMO(モモ)」4号機がエンジンを自動停止した原因について、機体に搭載した超短波無線受信機の機能が停止したためと発表した。静電気や雷などによる機器の故障の可能性が高く、機体への..
大樹中でJAXA職員が授業

来月4日IT経営 カンファレンス
分身ロボット「オリヒメ」の魅力知って 帯広の熊谷さんが呼び掛け

幕別で道主催の介護ロボット展 地域住民や福祉関係者ら200人が来場
JAXAの山川理事長が更別のスマート農業視察

AI自動の野菜収穫 23年実用化目指し実証 ほ場への適応カギ 機械・作業体系

MOMO5号機の開発順調 燃焼試験実施 IST 大樹
大樹 JAXAの山川理事長が初来町し実験施設など視察

露地野菜収穫をAIで自動化 鹿追で実証実験公開
新作ゲームずらり eスポーツ体験も 東京ゲームショウ
助成に帯畜大の室井准教授研究も 秋山記念財団
元トヨタ自動車副社長・豊田中央研究所会長 加藤光久HAP顧問インタビュー

宇宙事業にトヨタの経験 元副社長の加藤氏 大樹を支援


近未来スケッチ「過去の常識と今の非常識」
第1弾 朝ドラ巡り支援 マース実証実験
美蔓バイオガスプラントが落成 清水

上士幌 スマート酪農の実証試験

IST法人サポーター倍増
スピードウェイで走行テスト 北大生が村長表敬 更別
