更新情報
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
NEWその297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
NEWワン・バトル・アフター・アナザー
シネマ情報
第78回秋季高校野球 北海道大会
高校野球
テクノロジー
日本最大級の宇宙ビジネス展示会「SPEXA」開幕
【東京】日本最大級となる宇宙ビジネスの展示会「SPEXA(スペクサ)」が24日、東京都内の東京ビッグサイトで開幕した。最新事情を紹介する初の催しで、最終日の26日には宇宙開発企業インターステラテクノロジズ(IST、大樹町)の創業者・堀江貴文氏や同町の関係者がカンファレンスに登壇する。 RX J..

バイオガスから「ギ酸」 日東電工とエアウォーターが鹿追で実験成功

ゼロ・ターボポンプの冷走試験に成功 IST

大樹射場「LC-2」に国の関与期待 日米宇宙協力合意で

半導体産業、道央圏へ集積着々 経済波及へ行政支援 初の商談会に十勝の中小も

宇宙産業集積へ北大が新組織設立へ 産学連携深化目指す
道の駅大樹に約10メートル実物ロケット展示 「MOMO7号機」初代モデル



HOSPO利用企業を技術支援 中部の製造業が新組織発足

JICA研修員が十勝加藤牧場を視察

“AI車掌”おきよちゃんにも辞令 上士幌で新入職員の交付式


浦幌のフォレストデジタル 医療機関と共同研究へ

上士幌で「AI車掌」が“搭乗” 自動運転バスを快適に


宇宙産業を欧米で売り込み 道が欧米の学会、展示会に出展 HOSPOなども帯同
大樹HOSPOで弾道飛行に成功 JAXA発の小型ロケット

「カイロス」失敗で道内宇宙産業への影響は? 「2拠点・2社以上」重要性揺るがず 大樹の優位性鮮明に

雪道での運用まだまだ改良必要 更別で自動配送ロボット冬季走行実験

中部地方の製造業、大樹に注目 セミナーにスペースコタン小田切CEO招聘 ロケット部品供給も視野
日頃の溶接技術を競う 各部門の上位2人は6月の全道大会に出場へ

HOSPOとISTのライバル「カイロス」が9日打ち上げ 「宇宙産業の盛り上げに意義大きい」大樹の関係者らも応援

東海大ロケット、2年連続で打ち上げ成功 大樹


