更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
NEW季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
浦幌のアンモナイト、28日から公開 道博物館
【札幌】北海道博物館(札幌)は25日までに、2012年に浦幌町で発掘されたアンモナイトの化石が、北太平洋地域で最後まで生き残ったアンモナイトであったことが判明したと発表した。近く日本古生物学会の機関誌に掲載する。この研究成果を踏まえ、同館は28日から「北海道のアンモナイトとその魅力」と題した企画..

FBで追悼の仏国旗 十勝でも拡大

東大とインターステラがロケット燃焼実験 大樹
マイタケ新品種がインフルワクチン効果を増強 林産試験場など

大樹でカプセル落下実験 JAXA

まちむら特報部「進化重ねて農業の核へ バイオマス事業」

十勝の意気込み伝える 宇宙産業振興で自民党と懇談

宇宙基地構想サイト公開 勝毎電子版

とかち財団大庭副局長語る 中小機構懇談会
12月に試験運転 新得・新岩松発電所公開

大樹小で植松電機の植松専務が講演 大樹

経済効果1億6600万円 大樹宇宙関連事業

日本の宇宙活動学ぶ JAXA、大塚製薬宇宙教室 大樹


水素実証事業を説明 鹿追で検討委員会

実験機器、ゴム気球で打ち上げ JAXAが大樹で実験


JAXAスペーススクール大樹で初開催 大樹高生徒も参加

開校100周年祝いモデルロケット打ち上げ 鹿追・上幌内小


セミナー開催など決める エコロジア北海道総会
最先端生命技術を学ぶ 中小機構が北大とセミナー
気球打ち上げ実験、大樹で3種実施 JAXA
