更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
テクノロジー
自然エネルギー推進を提唱 小泉元首相が講演 更別
【更別】元首相の小泉純一郎氏(77)の講演会が22日、村内のふるさと館で開かれた。小泉氏は「福島原発事故は人災で、ふるさとをなくした」と自然エネルギーの重要性を訴えた。 村などでつくる実行委と更別文化振興委の主催で、村内外から約700人が来場した。メガソーラーやバイオマス発電など村内での取り..

次世代通信で地域創生 専門家招き初のセミナー さらべつ熱中小
2260万円集まる 大樹のふるさと納税型クラウドファンディング目標達成
宇宙企画会社21日に設立 大樹
ペッパーと図書館司書が読み聞かせ対決 上士幌


遊べる学べるチームラボ 帯広開催の前に体感

MOMO4号機から折り紙飛行機放出 宇宙から地上へ飛ばす世界初の試み行う

宇宙基地実現へ「全力で取り組む」 道科学技術振興室の山中室長
「4号機」年内打ち上げへ着々 IST「MOMO」開発 大樹

29日にプログラミング教育講演会 チームラボ展イベント
ISTがMOMO3号機報告会 地元大樹で

JAXAが月探査機レーダーの実験を計画 大樹

大樹の射場に将来性 平井卓也宇宙政策担当相 本社林社長と対談


宇宙ビジネス「新たな局面」 北大鈴木教授
射場調査会社への支援決定 宇宙期成会総会
ロケット機燃料に日本酒 大樹

「射場のポテンシャル証明」 大樹を高評価 平井宇宙担当相 本紙・林社長インタビュー
人や機関活用し開発推進 都内で「宇宙ベンチャー交流会」

近未来スケッチ「EU諸国への門戸を開く e-Residency」
