更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
テクノロジー
モモ次号機は「ねじのロケット」 ISTがスポンサー発表 大樹
【大樹】町内のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は19日正午からオンライン記者会見を開き、観測ロケット「MOMO(モモ)」次号機のスポンサー3社を発表した。稲川社長は打ち上げについて「今年の夏を目指す」と述べた。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5号機に続き、..

大樹 MOMO5号機ノズル破損の原因究明本格化 開発も同時並行で


ロケット緊急停止、「破損は初めての現象」 ISTの稲川社長が会見
「ノズル破損」、新たな課題 モモ5号機緊急停止

MOMO5号機宇宙に届かず ノズル破損で機体姿勢乱れる
大樹町長「引き続きチャレンジを」 IST打ち上げにコメント
「残念」「次も応援」。MOMO5号機打ち上げに大樹の支援者ら
MOMO5号機緊急停止 宇宙到達ならず

【映像】MOMO5号機 打ち上げの様子


大樹 ISTがMOMO5号機打ち上げを14日に延期

IST打ち上げ電子版とOCTVで中継

MOMO打ち上げ、強風で14日に延期
MOMO5号機 あす13日打ち上げ

再エネ活用し地域課題解決へ 鹿追町がモデル事業に応募
大樹 ISTがセスナ導入

ISTが歴舟中跡地に新工場 ロケット開発を加速

ロケット射場の運営会社設立に向け市場調査 HAP
打ち上げへ異例のスピード調整、町との協調関係強化 大樹・ロケット

ISTモモ5号機 今月中に打ち上げ 大樹
宇宙港への道 第2部~「宇宙のまち」のビジョン編(4)「大樹町の構想 酒森正人町長に聞く」
