更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
道の赤潮対策本部会議を拡大 十勝総合振興局も交え21日に第1回会議を開催
【札幌】鈴木直道知事は20日の定例会見で、十勝などの太平洋沿岸で赤潮が原因とみられる甚大な漁業被害に関連し、道や被害地域の各振興局が横断的に対策を実施できる「北海道太平洋沿岸漁業被害対策会議」の設置を発表した。21日午前に第1回の会議を開き、対策を協議する。 5日に水産林務部に設置した「北海道..
サケの三枚下ろしに挑戦 浦幌小6年生


赤潮、高レベルの警戒必要 北大名誉教授今井一郎氏


赤潮はロシア海域から南下か 北大が調査
豊頃と浦幌が被害漁業者に支援金支給へ
赤潮問題で公明党の横山参議 十勝の漁協と意見交換

武部農水副大臣が赤潮視察 豊頃と広尾


「秋の味覚」シシャモ漁開始

赤潮プランクトン 昨年ロシアで被害例

赤潮で農水省へ緊急要請 鈴木知事や水沢浦幌町長ら
赤潮被害 十勝3100万円超 4管内で46億円
サケ漁獲3割減 赤潮の影響も 9月末速報
農水相に緊急要請へ 鈴木知事 12日にも 赤潮対策
水産庁調査入り「沖合に濁り、災害レベル」 十勝沿岸の赤潮被害
赤潮対策、支援求める 管内4町など道に緊急要望
放流ウニ全滅、被害100トンか 赤潮被害 広尾
赤潮関連で管内の4首長らが知事へ緊急要望を提出
十勝沿岸の赤潮被害を調査 立憲民主党の対策本部

被害状況、対策を検討 道赤潮対策会議を設置 第1回会議開催
十勝 サケ被害9千匹超 被害長期化

