更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
磯の味覚フノリ漁スタート 広尾
【広尾】広尾町内の国道336号(黄金道路)沿いの海岸で14日、町特産のフノリ漁が始まった。漁業者が旬を迎えた「磯の味覚」を岩場から丁寧に手摘みしている。 フノリはみそ汁や酢の物、天ぷらなどの食材として好まれる海藻。早ければ2月ごろに漁が始まり、冬場は「寒フノリ」と呼ばれる。広尾では道具を使わ..

マツカワ漁獲量 12年連続10トン超
宇宙ビジネスや農業学ぶ 道漁業士会オホーツク・太平洋会議

小野寺さんら総会で年間表彰 釣魚連盟南帯広支部
漁業、農業者が東京の児童と交流 広尾

北海道ホテルが3町の海鮮でコラボメニュー
広尾小6年の鏑木心花さん最高賞 海の子作品展表彰式 広尾

広尾 毛がにまつり検討会

ツブ貝とチーズのコラボで発信 総合振興局が東京でPR
カキの食べ放題を提供 十勝農園
「豊栄の舞」を初奉納し豊漁祈願 浦幌
冬の風物詩、ウニ漁開始 広尾

大漁と安全操業を祈願 広尾で船霊祭

大樹・ホロカヤントーでワカサギ釣り解禁


広尾漁協で初競り

秋サケはどこへ 深まる謎、原因は沿岸水温? 「想定外」の不漁だった2019年【電子版ジャーナル】

広尾漁協が臨時総会

大樹で海産物即売会

究極のカニ汁を提供 広尾

シシャモ漁獲290トン 前年4割減

