更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
赤潮関連で管内の4首長らが知事へ緊急要望を提出
【札幌】十勝沿岸などで赤潮が原因とみられる漁業被害が深刻化している問題で、十勝管内4町を含む日高、釧路、根室各管内の16自治体の首長が7日、道庁で鈴木直道知事に原因究明や対策などを求める緊急要望書を手渡した。 十勝4町を代表し、水沢一広浦幌町長は「漁業の継続に黄色信号や赤信号がともっている。..
十勝沿岸の赤潮被害を調査 立憲民主党の対策本部

被害状況、対策を検討 道赤潮対策会議を設置 第1回会議開催
十勝 サケ被害9千匹超 被害長期化


赤潮被害、4町の首長&3漁協が、十勝総合振興局に要請


豊頃 長節湖キャンプ場近くの浜に大量の貝打ち上がる

立民道連が赤潮対策本部 石川香織氏が事務局長に
赤潮、知事に支援要請 沿岸4町3漁協が4日
十勝の赤潮、4種の藻確認 道総研
ウニの死骸大量漂着 赤潮? 不安の声 広尾沿岸


食輸出のプラットフォームを立ち上げ 道経済産業局など
赤潮被害の海水調査へ 十勝沿岸 道が緊急会議

サケの大量死を追加確認、関係機関で対策協議 大津漁協
赤潮、秋サケ大量死 大津など十勝沿岸 振興局、関連を調査

水産資源保護増大対策協議会が十勝川パトロール 豊頃・浦幌

マイワシ、ブリ、ニシンの魅力を紹介 10月から「さかなフェア」
水産資源保護対策協議会が発足 豊頃・浦幌
「秋アジ直売会」始まる、大津漁協女性部 豊頃

サケ資源守る ふ化場で受精作業開始 広尾


大津漁港で秋サケの水揚げ 豊頃

