更新情報
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
酪農・畜産
Aコープで牛乳消費拡大キャンペーン 鹿追
【鹿追】牛乳月間に合わせた消費拡大キャンペーン(町酪農振興会主催)が10日、Aコープ鹿追店で行われた。 国連食料農業機関(FAO)が2001年、6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めた。 キャンペーンは今年で8回目で、同振興会の河原崎孝一会長や喜井知己町長、木幡浩喜JA鹿追町組合長..

外国人技能実習生受け入れ20年 新事業展開へ 札幌南国際事業協同組合
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(34)「北十勝ファーム(足寄) 上田金穂さん」
「人格重視」「4000億円に挑戦」 十勝JA役員人事で山本選考委員長

あおぞら「士幌町・農家 瀬戸康之さん」
牛乳パック持参で牛乳券贈呈 JA大樹町など
好天で秋まき小麦回復 15日時点の管内作況
副会長内定者を変更 ホクレン
「貿易交渉や農協改革 常に農業経営守る闘いだった」 JA道中央会長退任へ 飛田氏に聞く
乳牛改良の功績を顕彰 宇都宮賞受賞の小椋さんに表彰状 上士幌

十勝和牛感謝祭が中止
生乳2年連続1000トン突破 1戸当たり19年管内

「トカプチ」が有機JASを取得

足寄の放牧酪農を一冊に 酪農学園大の荒木教授が出版

有塚組合長再任 専務は中川氏 JA帯広かわにし
農業生産高 過去最高214億円 JAかわにし

「コロナ乗り越え、農林水産業発展を」 鈴木知事が1次産業団体のトップと懇談

総取扱高過去最高の133億円 JA本別町

19年度取り扱い高は2年連続の450億円台 JA士幌町

栄養満点 一番牧草 収穫始まる


