更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
酪農・畜産
道立農業大学校で入校式 本別
【本別】道立農業大学校(本別、上西新次校長)の入校式が7日、同校体育館で行われた。農業の担い手となる道内外出身の66人が決意を新たにした。 新入生は畜産経営学科25人、畑作園芸経営学科27人、稲作経営専攻コース8人、農業経営研究科6人。十勝管内11人を含む道内53人、道外13人が入校した。 ..

現場から~統一地方選2023「酪農 転換期」
明治、酪農の温室ガス排出削減へ取り組み クレジット化導入
和牛五輪、十勝開催へ 音更会場、肉牛は帯広 5月に決定
農業危機訴え緊急集会 道農民連盟
◇JA十勝清水町人事(3月31日、1日)
畝改良+ロボでイモ選別省力化 農研のスマート農業プロジェクト
◇JA本別町人事(31日、4月1日)
芽室町農協が臨時総代会 23年度事業計画決める
レディースファームが修了式 新得

北海道和牛ブランド構築に組織 懇話会設立

千歳鳥インフルで十勝も警戒、道内の流通に影響大


塗り絵の応募で牛乳プレゼント 士幌で消費拡大キャンペーン
◇JAおとふけ人事(4月1日)
◇JAうらほろ人事(31日、4月1日)
あおぞら「豊頃町・酪農 鈴木雄大さん」
国内の酪農家85%、100万円超の赤字 生産者から悲痛な叫び
畜産業の労災増加、22年53件発生 10年前の1・5倍に

「レンダリング事業譲渡されず損害」 岸化学グループが山本元農協連会長らに賠償請求
ホクレン 来年度乳価 期中値上げ交渉へ
